2011年12月31日土曜日

一年間サポートありがとうございました。

今年もあと7時間あまりになりました。”KAMEの翼”プロジェクでは、サポーターの皆さんをはじめあたたかく見守ってくださった多くの皆様に、たいへんお世話になりました。ほんとうにありがとうございました。


一年を振り返ってみます。


”KAMEの翼”プロジェクトの立ち上げ、リーフレットの制作。メンバーで真剣に語り合いました。そして、かつて経験したことのない地震、津波、原発災害。3月末にプロジェクト発表を考えていた私たちは戸惑いながら、、今、何をするかをスタッフで語り合う。リーフレットは色校正の段階で一旦、ストップ。京都みなさんと、東北現地の情報交換、被災地へどう対応するか、プロジェクトを進行するかどうかはなど真剣に語り合いました。状況の把握、その上で判断することに。4月19、20日現地に入る。石巻、女川町の状況。現地女川第一保育所、女川町と連絡を取り合い、どんなサポートができるかを探る。震災への対応、プロジェクト展開を決める。5月12日掛川市役所記者クラブにてプロジェクトの発表。中日新聞掲載。5月13日から17日女川町第一保育所、第4保育所に入る。14日、第4保育所では女川町の保育者とカメパオプロジェクトのメンバー中原、黄瀬、渋垂とカメの翼のメンバー寺田、原田らも加わり現地でカメパオが必要か、役に立つかと現地の皆さんと確かめ合う、同時にカメパオに入れる人形ブランケット、抱き枕(寺田制作)の提案を行う、翼のメンバーの寺田、原田、渋垂は15日以降第一保育所などで、アロマ化粧品、アロマ石けん作り、プランタンに花を植える、避難所の子ども達との交流。原田はその後も現地に残り、長期のボランティア活動を行う。6月26から28日第一保育所、保育サポート。保育者サポート、寺田制作のテラコッタのお地蔵さんと翼メンバーの木村から預かったお守りストラップを保育者に渡す。


そして、7月29日からプレイベント参加の大塚朝子さん、土井由起子さんがアゴラに入る。翌日7月30から8月1日のアゴラキャンプに参加。8月2日からアゴラのアトリエで1ヶ月間の制作に入る。8月12日から被災地に長期ボランティアを継続したメンバー、原田の写真展を開催。13日サポーター交流会にてテラコッタ制作。14日フリートーク土井由起子、大塚朝子、高橋匡太、中原浩大、黄瀬剛、能勢陽子、プロジェクトメンバー、サポーターらとフリートーク。有意義な日でした。
8月19日20日、第一保育所、第四保育所に保育サポート、保育者のテラコッタ制作。


8月28日、大塚朝子さん、土井由起子さんの滞在制作終了。原田写真展、8月28日終了。
9月1日大塚朝子、土井由起子展、開催。同時に女川の資料展んの保育者のテラコッタと女川の保育者と震災の資料展開催。
9月10日、11日高橋匡太さんの光のワークショップ、アゴラの子ども達と行う。光の実、有機ELの光の紐。17日、18日、光の紐、アゴラの塗り絵、アゴラのライトアップ、バルーン、9月24日、25日、地上絵ワークショップ、光の実、光の紐で地上絵、光るバルーン、アゴラライトアップ、夢の家。
高橋匡太さんの光のワークショップは子ども達に夢を膨らませてくれた。
9月19、20日女川の保育者にテラコッタ作品を届ける。
10月11日、プロジェクトメンバーと大塚さん、土井さんを囲み手料理の会食会。東京からリーフレットを精魂込めて書き上げてくれた丸山さんも参加。


この一年プレイベントを記してみました。
みなさんの思いで、振り返ってみてください。


よいお年をお迎え下さい。


そして、大事な情報。


高橋さんの夢の実が今夜山下公園に光ります。
陸前高田の子ども達、横浜の子ども達の光の実3000個が光ります。
この模様をNHKゆくとしくるとしで放送します。
9月、アゴラの梅の木と柿の木に光った実です。


光の実を見ながら新年をお迎えください。


shibutare


p.s.高橋さんの光の実、ゆく年くる年の情報は下記サイトで見れます。


NHK横浜放送局のトップページ/http://www.nhk.or.jp/yokohama/

横浜市文化観光局HP/ /http://www.city.yokohama.lg.jp/bunka/outline/miryoku/hope.html